おふとんログ

おふとんの中からお届けします

格安SIMの売り方がキャリア化しててこのままだとヤバい

k-tai.watch.impress.co.jp

“格安スマホ”のトラブルが2.8倍~国民生活センターが注意喚起 - ケータイ Watch

今までは店舗がない事である程度ふるいおとしができてたのかな思うけど、家電量販店でカウンター作って積極的に呼び込みしてるの見ると心配。料金も各社○○割とかやりはじめてだんだんわかりにくくなってきた。

2017/04/14 10:44
b.hatena.ne.jp

格安SIMの売り方がキャリア化しててこのままだとヤバい。
最近そう感じる。

もともと格安SIM会社は店舗と言うものを持っていなかった。
キャリアのように手厚いサポートも受けられない。その代わり安い。そういうものだった。

今まではネットでしか申し込みができない仕組みであったため、そこである程度の情報リテラシーによってふるい落としができていたと思う。
しかし、先日家電量販店に行くとUQモバイルやフリーテルなどがカウンターを持ち、積極的に呼び込みを行っていた。
道行く人に「今なら100円でスマホが持てますよ~」「月々1980円ですよ~」と、声をかけている。

気になって話を聞いてみると、この100円スマホと言うのがまあひどい。
売り方としては端末代を月額料金に上乗せして、その分○○割という名目で割引しますよ、だから実質100円でスマホが持てますよというキャリアの「実質0円」販売とまったく同じやり方だった。

その上、月額料金1980円も○○割が適用されてるからであって、2年目からはずっと月額料金が2980円になりますとか言う完全にハメ込む気満々の料金プランになっている。ヤバすぎる。

で、この100円スマホのラインナップはどうなのかと見てみると、これもまた揃いも揃ってアレな端末ばっかりで、そういう端末を100円で売りつつ、月々2980円のプランに契約させるという何ともあくどい手段を取っている。

通常、格安SIMのプランは通話SIM+データ3GBで1600円程度が相場だ。
例に出したUQモバイルもSIMのみを契約すると同程度の金額だが、スマホ本体と一緒に契約すると強制的に○○割をてんこ盛りにされて通話SIM+データ2GB+かけ放題5分で2980円のプランを2年縛りで契約させられる。

しかもこれはショボイ100円端末の話で、ちょっとスペックのいい(高価な)スマホだと○○割の金額が下がり、月額料金は1年目2980円、2年目以降ずっと3980円と言う料金設定になる。

スマホ本体を100円で手に入れても、そのあと高い月額料金を払い続けるのであれば結果的にはもちろん損をする。
こう言う売り方は、今までの格安SIMには無かった。
UQモバイルだけでなく、格安SIM各社で、わかりにくい料金プランが最近急激に増えてきた気がする。

格安SIMは、もともとスマホ本体代+月額料金と言うシンプルな料金体系が魅力だったはずだ。
それが、「キャリア化」した売り方をしはじめたのは本当にヤバいと思う。

格安SIMの認知度が上がった事により各社間の競争が激しくなってきた。
テレビCMも増え、家電量販店にカウンターも作り、販売員を配置し、販路拡大に相当なお金をつぎ込んでいるのだろう。
その分は、回収しなければならない。今まではターゲットでなかった所謂情報弱者層も取りこまなければいけない。
そのため売り方もどんどん不誠実な方向へと傾いていくのだろう。

せっかくじわじわと普及してきた格安SIMが、こう言った方向に舵を切り始めている事にとても危機感を感じる。
店舗展開とサポート、それに比例して上がるわかりにくい月額料金。このままだと、キャリアと同じ道を歩んでしまうのではないか。

キャリアのわかりにくい料金体系が嫌で、私は格安SIMに引っ越した。
分からない事は自分で調べないといけないので面倒な時もある。しかし、だからこそ安いと言う形に私はとても納得している。

納得して料金を払うと言うのは、キャリアの頃には無かった感覚だ。
納得してお金を払うのは、気持ちがいい。だから私は格安SIMが好きだ。
それだけに、現状がこうなっている事がとても心配だ。

儲けないといけないのはわかる。
それでも、格安SIMは今までのキャリアとは違うと言う事を、もっと大事に欲しい。
それが、格安SIMの魅力なのだから。